2023年版価格表を配布しております。
2023年度版 価格表を配布しております。必要な方はご請求頂ければお送り致します。
2023年度版 価格表を配布しております。必要な方はご請求頂ければお送り致します。
東京都葛飾区内を流れる荒川の護岸ブロックの雑草を防ぐコンクリート蓋です。
どこにも規格が無い特注製品ですが弊社では社内に型枠製造部門が有る為、安く短納期で納める事が出来ました。
1枚目が施工前の写真、2・3枚目は施工後の写真です。
製品図は詳細を見るをクリックして下さい。
3月からは第一土曜日のみ営業でその他の土曜日は休業となります。
詳しくはトップページの営業日カレンダーをご覧ください。
昭島市の多摩川日野用水堰に使われた沈床ブロックです。表面はゴム型を使い自然石の模様になっています。
1月・2月は繁忙期につき2月11日の祭日を除き全土曜日営業致します。
日曜・祭日は休業致します。
年末は12月29日まで営業致します。
年始は 1月5日より通常営業致します。よろしくお願いいたします。
平成21年に施工された板橋区小茂根消防署入口の追跡写真です。
弊社では設計どおりの耐久性があるか定期的に追跡調査してまいりました。
今年で施工後13年になりましたが過酷な使用条件にもかかわらずひび割れ・沈下などは発生しておりません。
プレキャスト長尺L形
コンクリート事業ではありませんが、当社の関連事業である
「美里オーストリッチファーム」内に我が国初のだちょう博物館がオープンしました。NHKニュースやその他のメディアでも多く取り上げて頂きました。
近くに来た時にはぜひお寄り下さい。
YouTubeでも見られます。
いままではプレキャスト化されていなかった東京都水道局仕様のⅢ型Φ700の排水室をプレキャスト化しました。
ステンレス洗堀防止板も取付けてあります。また壁厚も厚くして強度も増しています。
東京都型排水室
板橋区加賀の帝京大学病院前に納めている25型エプロンブロック及びSF型歩車道ブロックです。
まだ舗装前ですが綺麗に施工されています。
エプロンブロック
令和4年度価格表が出来上がりました。必要な方はご連絡下さい。
今年のゴールデンウイークにつきましては、4月29日より5月5日までが連休とさせて頂きます。
5月2日は平日ですが今回は休業とさせて頂きます。
トップページ右下に弊社が現在行っているSDGsへの取組を紹介させて頂いております。
渋谷スクランブル交差点に納めた角パイブ付きの基礎ブロックです。道路標識を差し込み、自由に移動出来るようにフォークリフトの爪が入るようになっています。合計8基納めさせて頂きました。
基礎ブロック
渋谷駅道玄坂にある風の標識というオブジェの移設に伴う基礎ブロックです。
5トン以上の重さがあり、上部の穴に石のオブジェの足を差し込みます。まだ完成はしていませんが、完成予想図は「詳細を見る」をクリックして下さい。