会社概要

会社概要
アクセス
会社沿革
SDGsへの取り組み
会社名 林屋コンクリート工業株式会社
本社・成増工場 〒175-0094 東京都板橋区成増1-16-12
朝霞工場 〒351-0014 埼玉県朝霞市膝折町4-15-49
代表取締役社長 林 重信
事業内容 集水・雨水・汚水・排水用ます製品 下水道及び水道用製品 雨水浸透用製品 道路用製品など
創業 1929年11月3日
資本金 36,000,000円
従業員数 80人
主要取引先 東京都及び各地方自治体 ゼネコン各社 商社 建材店
取引銀行 りそな銀行 成増支店 みずほ銀行 成増支店 三井住友銀行 成増支店

ACCESS

本社・成増工場
朝霞工場

会社沿革

昭和04年11月03日

東京都板橋区上赤塚町72番地に建材材料商「林屋商店」として創業

昭和23年05月10日

本社を東京都練馬区田柄町2丁目6360番地に移転し「有限会社林屋商店」設立

昭和26年04月

東京都板橋区上赤塚町46番地に成増工場を開設

昭和31年07月

秩父セメント株式会社特約販売店となる

昭和35年12月28日

埼玉県朝霞市膝折町4丁目15番49号に「朝霞工場」を新設

昭和38年12月23日

有限会社林屋商店の組織を変更し「林屋コンクリート工業株式会社」とする

昭和41年12月10日

朝霞工場が日本工業規格許可工場となる

昭和43年03月

東京都下水道局指定指名業者となる

昭和49年10月01日

優良申告法人となる

昭和49年12月01日

東京都板橋区成増1丁目28番15号の本社を東京都板橋区成増1丁目16番12号に移転する

昭和53年09月01日

東京都練馬区田柄2丁目50番7号の本社を東京都板橋区成増1丁目28番15号に移転する

昭和55年08月30日

東京都住宅局指定製造業者となる

平成05年04月01日

日本下水道協会下水道用資器材製造認定工場となる

平成14年09月

朝霞工場に大型製品製造ラインを増設

平成19年09月

東京たまエコセメント製品認証工場となる

令和元年5月

社長が「藍綬褒章」を受章

令和元年10月

創業90周年記念式典開催

令和元年11月

「東京都中小企業技能人材育成大賞知事賞・奨励賞」受賞

[2021年1月1日現在]

加盟団体

東日本セメント製品工業組合

全国コンクリート製品協会

東京都コンクリート製品協同組合

埼玉県コンクリート製品協同組合

都型下水道製品工業会

クケイホール工業会

日本下水道協会

日本小型マンホール工業会

ノスキッド仕上げ研究会

SPC工業会

林屋コンクリート工業株式会社は持続可能な世界を実現するため、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓ってSDGs活動に取り組んでいます。