トピックス
上野駅前の大型プレキャストます
上野駅前に夜間納入した大型プレキャスト桝GMXです。
下水道用の特殊マンホールとして使われました。内寸が2000×1200です。
このように全く規格に無い寸法のマンホールにも対応可能です。



横断U形の納入実績です。
千葉源市川市の鳴島重機様のモータープールに納めさせて頂きました。
日本最大の100トンラフターを持つ大型重機専門のリース会社です。このような過酷な通行条件の場所でも安心してご使用頂けます。
横断U形固定式



新製品のお知らせ 横断U形に500用が増えました。
横断用U形のカタログを改定しました。最近の豪雨対策の為、新たに溝幅500用が追加になりました。
これで内寸180mmから500mmまでとなり、選択肢が広がりました。
また新たに天端に鉄板の出ない化粧タイル対応製品も出来ました。
新製品のお知らせ 狭あい道路用L形・コミュニティ道路用L形
狭あい道路用のL形です。軽量なので重機が入らない場所でも施工が可能です。
また長尺なので施工効率が上がります。またコミュニティ道路にも適しています。



新製品のお知らせ 都型人孔に900用の片斜壁が出来ました。
今まで東京都型の片斜壁はφ900から600に絞る物しか有りませんでした。その為φ1200の2号人孔の改造にはJIS型の人孔と組立人孔を混在させていました。
しかしこの方法では部材が多くなり、不経済でステップの幅もバラバラになってしましました。
今回φ1200から900に絞る片斜壁が出来ましたので安全かつ経済的な人孔改造が可能となります。
新橋駅前の案内サイン看板の基礎です。
新橋駅前 銀座口に設置された案内サイン看板の基礎ブロックです。
基礎ブロックをおいて看板を差し込むだけで完成です。
こんなものも一個から製造できます。
※詳細図面については写真下部の「詳細を見る」をクリックして下さい。


新製品のお知らせ 東京都仕様の境石・歩道止石用の基礎をプレキャスト化しました。
ご要望の多かった東京都仕様の境石・歩道止石・植樹帯縁石の基礎部分をプレキャスト化しました。
境石基礎
新しいシャーリング(鉄板切断機)が入荷しました。
当社は鉄工所ではありませんが、現場からの要望に敏速に対応するために自社内である程度の型枠加工をしています。その為にはちょっとした鉄工所並みの設備が必要です。
今回シャーリング(鉄板の切断機)を買い替えました。4.5mm×2550mmの能力が有ります。
コンクリート工場には少しもったいないですが。

高強度コンクリートピンコロ(束石)・スペーサーブロック ※強度試験表提出可能
束石とも呼ばれているコンクリートピンコロです。コンクリートスペーサーとしても使えます。
ネット通販やホームセンター等で売られている製品と違いJIS工場で造られており、一般のピンコロの約1.7倍の強度(27N/mm)があり、強度試験成績書も提出出来ます。高強度の製品なので様々な用途にお使い頂けます。
ピンコロ

多発する自転車の事故について
今、全国でますの蓋の隙間に自転車のタイヤが落ちる事故が多発しています。東京都ではかなり前から隙間は15mmと規定していますが、現実は20mm以上の現場が見られます。
写真をクリックしてみてください。この蓋も実際は27mmも開いていました。
弊社では全製品検品して15mm以内を確認して出荷しております。

全コン本部前 エプロンブロック
東京神田の全国コンクリート製品協会本部前に施工されたエプロンブロックです。
表面はノスキッド加工(滑り止め)の製品です。
実績紹介_エプロンブロック

東京都型クケイホール はるばる熊本まで運びました。
弊社が陸路の配達としては最長距離となる熊本県八代市(片道約1300キロ)まで運びました。八代市環境センターの建設工事です。過去は2年前の高知市の900キロでしたが、更新しました。
運転手さんもさすがに「遠かった」と話していました。

製品展示場が完成しました。
お客様のコンクリート製品への理解向上を図る為に、弊社朝霞工場内に製品展示場を開設致しました。
定期的に工場見学会を開催致しますので、ご希望の方はお問い合わせ下さい。

関越三芳パーキング 横断側溝
関越自動車道 三芳パーキング上り線に設置された特注品の横断側溝です。
現場打ちの内寸に合わせた規格に無い特殊寸法の横断側溝です。既存の部分と綺麗に接続出来ました。
実績紹介_横断U形固定式

プレキャストL形 重耐用 長期追跡調査
重耐用プレキャストL形の長期追跡調査の写真です。
弊社では設計どおりに長期間過酷な荷重条件に耐えているか、定期的に追跡調査を行っています。施工3年後と今回8年後の写真です。
実績紹介_プレキャスト長尺L形
